全ての物は、毒であり 〜薬剤疫学徒の考察〜

  • Home
  • ブログについて
  • 疫学
  • R Tips
  • 研究ハック
  • 研究者キャリア
  • 千夜千報
  • お便り返し
  • お問合せ

キーワード

カテゴリー

  • Home
  • ブログについて
  • 疫学
  • R Tips
  • 研究ハック
  • 研究者キャリア
  • 千夜千報
  • お便り返し
  • お問合せ
  • 2022年7月31日

【直感的に超美麗グラフを描こう】R studio解説: esquisseパッケージ

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   R Tipsでは、私自身の備忘録も兼ねて、おすすめのRパッケージを紹介します。 80%くらいは備忘録が目的なので、殴り書きになりますことをお許しください。    […]

続きを読む
  • 2022年4月6日

【初心者のためのRで医療ビックデータ解析②】Rをダウンロードしよう!

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   【初心者のためのRで医療ビックデータ解析】シリーズは、「これまでデータの解析を行ったことがない人」を対象にして、Rで医療ビックデータを解析する方法をわかりやすく […]

続きを読む
  • 2022年4月6日

【初心者のためのRで医療ビックデータ解析①】Rって何?どこがいいの?

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   【初心者のためのRで医療ビックデータ解析】シリーズは、「これまでデータの解析を行ったことがない人」を対象にして、Rで医療ビックデータを解析する方法をわかりやすく […]

続きを読む
  • 2022年7月31日

【対象者の背景を把握する】R studio解説: tableoneパッケージ

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   R Tipsでは、私自身の備忘録も兼ねて、おすすめのRパッケージを紹介します。 80%くらいは備忘録が目的なので、殴り書きになりますことをお許しください。    […]

続きを読む
  • 2022年7月31日

【欠損を把握セヨ】R studio解説: naniarパッケージ

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   R Tipsでは、私自身の備忘録も兼ねて、おすすめのRパッケージを紹介します。 80%くらいは備忘録が目的なので、殴り書きになりますことをお許しください。    […]

続きを読む
  • 2022年4月3日

【データを要約】R studio解説: dfSummaryパッケージ

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   R Tipsでは、私自身の備忘録も兼ねて、おすすめのRパッケージを紹介します。 80%くらいは備忘録が目的なので、殴り書きになりますことをお許しください。    […]

続きを読む
  • 2022年3月27日

【後悔する前に】製薬企業が医療データベース研究に取り組む前に、まず行うべき6の鉄則

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   2018年のGPSP省令の改正により医療大規模データベースを製造販売後調査に使用できるようになりました。 これ以降、日本の製薬企業における医療大規模データベース […]

続きを読む
  • 2022年7月31日

【DPCデータベース編】日本で使える医療大規模データベースの”一歩進んだ”解説

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   アカデミアや企業で盛んに医療大規模データベース(以下、医療DB)が行われるようになった背景には、使用できる医療DBの増加という要因があります。 私が観測できてい […]

続きを読む
  • 2022年3月14日

薬剤アウトカムシリーズ② バリデーション研究ってなに?

こんにちは、すきとほる疫学徒です。   このシリーズでは、アウトカムの誤測定がもたらす影響、誤測定を減らすための妥当性研究、PMDAによる妥当性研究のガイドラインなどに触れていくことで、「薬剤疫学研究 […]

続きを読む
  • 2022年7月31日

【保存版】研究初心者の学生がやるべき7つのこと

    こんにちは、すきとほる疫学徒です。     本日は、「これから研究を始める」、「いま初めての論文を書いている」という学生がまず最初にやっておくべきことを紹介します。 「私が最初からこれをやって […]

続きを読む
  • Prev
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
すきとほる | 疫学専門家

すきとほる | 疫学専門家

わたしは外資系製薬企業と大学でパラレルキャリアをおくる疫学専門家で、専門はお薬の安全性・有効性の研究をしています。 このブログのモットーは『コムズカシイのに不思議とナットク』。 非専門家に向けた分かりやすい医学研究カイセツや、研究者に向けた研究方法、キャリア、おすすめの研究ツールについての情報をお届けします。 ※発言は個人の見解で組織を代表しません

\Follow Me /

Popular

  1. オフラインのためランキングが表示できません

  • Sitemap
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
© Copyright 2022 全ての物は、毒であり 〜薬剤疫学徒の考察〜.
  • ホーム
  • Twitter
  • TOPへ